商品一覧
小鮎しょうゆ煮
琵琶湖のコアユは大部分の個体が琵琶湖で成長し、小型のまま成魚となります。
海産のアユに比べて鱗が細かく滑らかで、口当たりが良いのが特徴。
しょうゆ煮で風味豊かに仕上げました。
えび豆
琵琶八珍であるスジエビを大豆と一緒に甘辛く煮た滋賀県の郷土料理で、
カルシウムとタンパクが豊富な料理です。
日常の食事からお祝いの席まで幅広く楽しまれています。
ごり飴煮
ごりは、淡水に棲むカジカの地方名。
ちりめんじゃこよりもずっと柔らかく、白いごはんにとても良くなじみます。
お子様やお年を召した方にも喜ばれます。
ごり生姜煮
飴煮よりあっさりと食べやすい味わいです。
炊いている時間が短く日持ちはしませんが、
飴煮より柔らかく一番美味しい食べ方です。
ほんもろこ南蛮漬
琵琶湖の固有種。
コイ科の魚類では最もおいしいと言われ、
特に春先に獲れるホンモロコは子持ちであるため、高い人気を誇ります。
秘伝の甘酢につけてあるためさっぱりと食べやすくなっております。
すごもろこ煮
琵琶湖の固有種。
ほどよい歯ごたえとちょうどよい味付けでご飯がすすみます。
はす生姜煮
コイ科に分類される淡水魚の一種。
コイ科魚類としては珍しい完全な魚食性の魚で、
琵琶湖では主にコアユを捕食します。
小骨が多い魚ですが、身は淡泊で上品な味わいです。
ひうお山椒煮
冬だけにとれる特産品、氷魚(ひうお)。
鮎の稚魚で、体が氷のように透き通っているため「氷魚」と呼ばれています。
釜揚げには少し大きすぎる氷魚を
山椒と柔らかく炊き上げました。
ひうお釜揚げ
氷魚は、釜揚げにするのが一般的。
「しらす」のように熱を加えると白くなり、身はしっとりしていて舌触りは滑らか。
そこはかとなく鮎とわかる繊細な味わいは、琵琶湖の冬の味覚として愛されています。
ふなずし
「ふなずし」は塩漬けした鮒(ふな)を
ご飯と一緒に漬け込んで発酵させた保存食です。
発酵食品独特の臭いから敬遠される事もありますが、
熟成された旨味があり、地元の郷土料理として根強い人気を誇っています。
昔は各家庭でもつくられており、正月料理、結婚式、法事、祭事に振る舞われていました。
ふなずし オス
卵に栄養が取られないため、身に旨味があります。
ミニふなずし
高価なふなずしをお試し価格にてご用意しております。
作り手によって味も違います。
是非食べ比べてみてください。
ミニふなずし オス
活しじみ
純淡水のしじみが食べられるのは琵琶湖産のみです。
冷凍しじみ
一度冷凍することで旨味が凝縮されます。
身は小さくなりますが、
出汁が一段と出るので特に味噌汁にするのがおすすめです。
カップしじみ汁
加圧調理済みのため
カップに熱湯を注いでいただくだけで、お召し上がりいただけます。
滋賀県のお土産に最適です。
レトルトしじみ汁1食入
大人気商品です
カップがない分、安価でご提供しております。
レトルトしじみ汁3食入
レトルトしじみ汁5食入
レトルトしじみ汁10食入
佃煮二種盛
小鮎しょうゆ煮とえび豆の二種盛です。
※時期により商品が変わることもあります。
鮎一夜干し
旅館の朝食にでてくるような味わいです。
一匹ずつ手作業で開いております。